2010年08月16日
色々@イースト
ブログをアップしていませんでしたが、その間もパンは作ってました!
メロンパン
さつまいもパン
焼きカレーパン
ウインナー入りプチパン
中でも、初めてフランスパンに挑戦しましたが、できたものは普通のふわふわパンでした(>_<)
次、リベンジだーーーー!!
そろそろ自家製酵母をと思って、以前作っていた液だねから元だねを作ろうとしたけど、失敗でした。
液だねを処分して、また新たに自家製酵母を作る予定です。
うまくいくといいなぁ。

メロンパン
さつまいもパン
焼きカレーパン
ウインナー入りプチパン
中でも、初めてフランスパンに挑戦しましたが、できたものは普通のふわふわパンでした(>_<)
次、リベンジだーーーー!!
そろそろ自家製酵母をと思って、以前作っていた液だねから元だねを作ろうとしたけど、失敗でした。
液だねを処分して、また新たに自家製酵母を作る予定です。
うまくいくといいなぁ。
2010年08月07日
黒ごま丸パン@イースト
おとといは黒ごまの入った丸パンを作りました。
ちょっと叩きを気合入れてやったところ、子供をびっくりさせちゃいました。。。ゴメン(^^)
写真を撮るのを忘れてしまったので画像はないですが、とってもふわふわな出来になりました!
そのままで食べてもおいしかったけど、半分に切っておかずをはさんでハンバーガーみたいな感じにしてもおいしかった!
もう、朝食のストックがないので、作らねば!!
ちょっと叩きを気合入れてやったところ、子供をびっくりさせちゃいました。。。ゴメン(^^)
写真を撮るのを忘れてしまったので画像はないですが、とってもふわふわな出来になりました!
そのままで食べてもおいしかったけど、半分に切っておかずをはさんでハンバーガーみたいな感じにしてもおいしかった!
もう、朝食のストックがないので、作らねば!!
2010年08月03日
きなこ(+黒ごま)パン@イースト
当分は、自家製酵母はお休みします。
まずはイーストでおいしいパンを作るぞ\(^o^)/
今日は以前より作ってみたかったパンです。
市販されている、牛乳などに混ぜてのむ用のきなこ(+黒ごま)です。
ロールパンのレシピに混ぜ込んで作ってみました。
できあがりの感想は、とっても香ばしくて美味い!!
体にもよさそうなので、これはリピしないと!
今、パンを焼いているのは古くて小さなオーブンレンジ(くるくるまわるやつ)です。
レシピにある温度と時間ではうまく焼けないので、
今回は余熱を250度にして、200度15分で焼いてみました。
若干焼きすぎたかな?
ちょっと時間減らしてもいいかも。

まずはイーストでおいしいパンを作るぞ\(^o^)/
今日は以前より作ってみたかったパンです。
市販されている、牛乳などに混ぜてのむ用のきなこ(+黒ごま)です。
ロールパンのレシピに混ぜ込んで作ってみました。
できあがりの感想は、とっても香ばしくて美味い!!
体にもよさそうなので、これはリピしないと!
今、パンを焼いているのは古くて小さなオーブンレンジ(くるくるまわるやつ)です。
レシピにある温度と時間ではうまく焼けないので、
今回は余熱を250度にして、200度15分で焼いてみました。
若干焼きすぎたかな?
ちょっと時間減らしてもいいかも。